本編は一旦置いておいて(決して英語がイヤになったわけではなく)、噂のオーロラツールセットを使ってみる事にする。
あてもなく作るのもなんなので、いくつかのサイトでやっているように他のゲームを再現してみようと決める。
お題は……「Ys」(笑)
いや、探したらマップの載ってる昔の本(マイコンBASICマガジン別冊「チャレンジ!AVG&RPGV」(山下章著))が出てきたもので。思わずそっちを読みふけり、Ysをやりたくなったり(笑)
いつまでもそうしてるわけにもいかないので、とにかく作ってみる。
TRPGonlineのネバーウインターナイツ特集の中にtoolsetチュートリアルの和訳という非常にありがたいページがあったので、そこを見ながらモジュール作成を開始。
まずはマップ。まぁ、マップを作るのは細かいところを気にし始めると疲れるが、要は出来合いのパーツを並べていくわけで、ブロック遊びの延長であり、楽しい作業である。広さが足りない、橋をかけたいが上手くいかない、影の向きがイメージと違う、etcetc...。試行錯誤しつつ、なんとかミネアの町と草原を作っていく。
ちなみに試行錯誤のためには実際に動かしてみないと、という事でキャラを用意。当然、名前はアドル・クリスティンである(笑)
こんにちは、僕アドルです そんなこんなしてると夜、わたるちゃんからサーバーが上手くたってるか確認して欲しい、と連絡が来る。おお、もうそんなところまで手を伸ばしたのね。試してみると問題なくつながる。おお、これがマルチプレイ! ……はいいのだが、思わずさっき作成したアドルで入ってしまう。アドルは当然レベル1、これではchapter1はキツイという事でこの晩は接続の確認のみで終了〜。