■週刊日記 2月6日
◆もしかして創刊1周年?号 1/30〜2/5
■今週の一言
「メガネー!!」
1/30(火)
まだあちこち雪が残ってて、朝は特に危険です。これしばらく消えないだろうな。
旅行のおかげで久しぶりな感じで出勤。土日も図書館はもちろんやってたわけで、雪かきをしたみなさんには頭があがりません。それを見越しておみやげも買ってきてはあるんですけど。
午後に小学校の司書のアオヌマ先生(ちなみに僕が中学の時は中学にいました)が来て、前に児童に頼まれて借りて行った本を返しに来ました。ちなみにその本、実はブギーポップ。読んだのは小学5年生だそうです。「面白かったから他のも読みたいっていうんで、予約してくれる? だけど、今の子はこういうの読むんだねぇ。私にはちょっと……」お気持ちお察しします。それはそうと小学生と同じもの読んで喜んでるのか、僕は……。
帰りに例によってブックス豊へ。「YKアワーズ」3月号、を購入。
1/31(水)
今日は月末休館日です。午前中はブックキャラバンさんが来訪。年度末という事もあっていろいろ本を買いました。今年度は予算も多かったので、結構買いましたね。でも来年度はもっと多かったり(まぁ来年も図書館にいられれば、の話)
午後は研修のために県立図書館へ。借り出した公用車、これもしかノーマルタイヤ?安全運転で行きましたとも。研修はレファレンスの講義と演習です。演習は、模範回答の資料まで行き当たっていたのに、肝心の文献が見つけられなかった事があとで判明。悔しがる事しきり。ところで、この研修では珍しく年の近そうな男性職員の人とかがいて、しかし僕に比べて非常に落ちついてるんですよねぇ。昨日のブギーポップ小学生と合わせて、なんとなくダメージ。
帰りにブックス豊へ。藤川佳世「かたつむり前線」1巻、榎本ナリコ「センチメントの季節」1巻、を購入。帰宅後、フレッツでもないのに夜8時からIRCセッションをしました。BAKヤンくんが運営しているIRCセッションサイト『IRC-Vampire:The
Masquerade』にキャラを随分前に作って登録してあったんですが、何やかやで導入やってなかったのですよ。それとIRCセッション自体、実は久しぶり。導入なのでルールを使うところもなかったんですが、ロールと行動の判断だけでも随分楽しかったです。自分の憧れの人が目の前でヤっちゃってるというのは、シチュエーション的には好きですが、プレイヤーでやってる時には結構こたえますね(^^;いやしかしさすがエロリストBAKヤン(笑)まだ全然カマリリャとかそういう肝心の設定出てきてないんで、これでV:tMを遊んだとは言いがたいんだけど、面白いッス。やらねばねば。
2/1(木)
出勤時はまだ大丈夫だったんですけど、午前中から雪が降ってきました。まだ前のも消えてないので結構げんなり。何しろ週末には東京に行く用事があるので、県外に出れなくなったりするのだけは勘弁してほしいのです。
それでも午後の3時ぐらいには止んでくれて一安心。天気予報的には週末も降らなさそう。やれやれ。
帰りに例によってブックス豊へ。藤川佳世「かたつむり前線」2〜4巻、小手川ゆあ「Anne・Freaks」1巻、を購入。実は今日明日と母が旅行。食事は親父と二人きり。それでも一緒に飯を食うだけでも平和な家庭なだなぁなどと思ったり。んでもってMYOさんから絵葉書が届いてました。消印は札幌(でも函館の写真)。なんか休暇を使って骨休みに行ってるらしいです。でも二日くらいとか……(汗)じっくり休んでください。それにならって僕もこの日はマンガ読んですぐ寝ました。
2/2(金)
遅番で出勤。うだうだとお仕事してお昼。母がいないので弁当なし。久しぶりに昼食を買いに行きました。ついでに郵便局によって振り込み。N◎VAのSSSの料金です。
午後の仕事もちゃんらーと片付けて帰りにブックス豊へ。尾田栄一郎「ワンピース」17巻、樋口大輔「ホイッスル!」15巻、藤川佳世「プラチナキャッスル」、を購入。ワンピース、相変わらず泣かせます。ヒルルクの桜の回で泣かない奴はどうかしてます。思わず16巻読み返して、また泣いたり(というのは後の話)。
夜は消防団の機械点検。なんだけど4人しか集まらないし。ちゃちゃっと済ませて終わり。で、部長に前から頼まれてた新入団員の事を急かされたので、帰ってすぐ考えてあったあての人物に電話。小中学校の時の2こ下でマサキくんとゆーんですが、職場の先輩が消防団にいることもあって快諾
してくれました。でもあと一人必要なのよね(汗)
2/3(土)
休みですがいつもどおりに起床。RCCCの新年会のために東京へ行くのです。電車に乗る時にわたりゅんを呼び出しておき、しっかり買い物に付きあわせる事に(笑)
新宿で合流した後、渋谷へ。タワーレコードにアヴァロンのCDを探しに行くも見つから ず。で、わたりゅんが行きたいという喫茶店のためにロフトへ。そこで思わずサングラスを買ってしまったり(正確には喫茶店に行く前に下見し、帰りに購入)。パッと見にはマトリックスな奴ですがフレーム部分がゼブラ模様(シマウマ模様っつーとなんかアレやね(笑))なのがポイント。しかし買うのはいいが、1万5千円ぐらいのをほいほい買うかなぁ。最近金銭感覚が狂っております。
さて、その喫茶店、その名も「Earl」(笑)名前で選んだのかと思いきや、実は店員さんがみなさんメイド服もといエプロンドレスなのですね。そーか、わたりゅんはそーゆー趣味だったのね。まぁそーゆーのはともかく、お茶もケーキも美味しかったし、雰囲気もいい感じで、その意味でもわたりゅん好みだとは思いましたが(笑)
ここで茉莉花、及び8と待ち合わせの確認のやり取りなど。で、早速8bit、臼木さんとは新宿で合流。で、またまたアヴァロンのためにみんなに付き合ってもらってTSUTAYAへ。しかしここも売り切れ。ちょはー(涙)代りにDVD「gate
to Avalon」、を購入。で、せっかく来たので他のDVDなどもみんなで物色。「ああ、こんなのもDVDになってんだぁ」とか見てたんですが、一番ほしかったのは「アルナーチャラム 踊るスーパースター」の限定版! 前に映画館でわたりゅんとNIINOさんと3人で見て、ムトゥを凌ぐ濃さに徹夜明けだというのに、無茶苦茶ハイになった覚えがありますが、あの時買い逃したTシャツがその限定版には入ってるのですよ! しかしグラサン購入した事もあり今回はあきらめました。次は買っちゃいそうだな……。あともう一つ話題になったのが「黒いジャガー」。何しろジャケットに007ばりに銃を構えたもみあげの濃い黒人がババーンと出てるんですよ!(笑) これだけでギャフン!って感じ。こっちはワーナーのロープライス系の2千円だから、買えなくはなかったんですが、博打要素が高すぎてこれも断念。しかしこれも次に見つけたら買っちゃいそうだな
(笑)
その後は紀伊国屋へ。まだあきらめきれずにCDのあたりをうろついたり(笑)で、そういえば茉莉花から電話が入る時間と思い、携帯を見ると圏外。外へ出て、こちらからかけると案の定もう新宿にいるとの事。で、よく聞けば紀伊国屋にいるという。「マンガのある別館の前に……」って、じゃあ目の前じゃん(笑)本当に電話してるのが見えるところにいました(笑)うーん、何たる偶然。
この幸運のおかげで手間がかからずに茉莉花と合流できたんですが、それでもすでに散々歩いていたので、どっかで一休みしようとマクドへ(この時思ったんだが、マックというと最近ではマッキントッシュの事で、マクドナルドの事は区別するためにマクドと自分の中で定義されつつあるかも)。しかしあいにく混んでて席が1名分足りず、8bitが立ってたり。自分の分を食べ終わった後で帰りの切符を確保していなかった事を思い出し、席を譲って、新年会の待ち合わせ場所で合流する事に。僕っていい奴?という話に見せかけて、実はみどりの窓口で回数券を買ってから南口のタワーレコードへ(笑)懲りずにアヴァ
ロンのサントラを探しに行ったわけですが、今度は当たり! ありましたよ! それもズデーンと並べてありました。うーん、やっぱり売れてるのかしら。
んで、速攻待ち合わせ場所へ。ってもお約束のALTA前なんですが、そりゃあもうエライ混み様で。わたりゅんが電話くれなかったらスムーズには行かなかったかしら。遅れると連絡のあった人たち以外が集まったところで、今回の幹事・若竹屋の案内でお店へ。で、目的の中華のお店のあるビルまで行き、エレベーターに乗ったのですが……お店のある6階にエレベーターが止まらない(笑)ボタンを押しても指を離すとランプが消えちゃうし、押しっぱなしでもダメ。しかも階段もない(笑)ビルの外にちゃんと看板出てたし、明かりもついてたから閉まってるはずはない。結界?(笑)で、若竹屋がお店に電話したところ、閉店時用のロックがかかっていたとの事(笑)ようやく辿りついた時にはソウルハッカーズのパーティの苦労がわかったような気分(笑)
さて伯爵様のご挨拶でもってRCCC新年会兼8bit追い出しコンパ(命名伯爵様 )開始。しょっぱなからショウコウ酒を飲み始める僕と若竹屋。しかし強さが違う! 僕はすぐに顔を赤くしてましたが、若竹屋は様子があまり変わらない。だが、これがいけなかったのか、8とお下劣な話で盛り上がったあげく、周囲に飛び火させたり。女性のいる場では相手の事をよく考えてから話をしましょう(反省)その他では、臼木さんと竜日の話をしたり。一応、ザ・スニによれば咲田さん現在次回作を書いてるそうです。期待期待
。
さて1次会では遅れてきたメンツもいたので、2次会へ。今度はカラオケだったんですが、ほとんどの歌が歌詞のどこかを「メガネ」と変えられたり(笑)ひたすらメガネメガネと叫び続ける様は異様でしたな(笑)これで8も満足した事でしょう(笑)
時間延長の限界が帰る電車の時間にちょうどよかったおかげで、みんなと新宿駅まで行けました(店を出た時ちょっと方向感覚が頼りなかった事を考えると一緒でよかったかも)。んで、そこで解散。特急かいじに揺られて甲府まで帰ると、北口の方に何やら赤いランプが。しかも障害者用のスロープにはキープアウトのテープ。なんか事件が合った模様。警察、救急車の他に消防車なんかもいましたが、もう騒ぎとしてはおさまってる感じでした。ま、とりあえずは関係ないので、脇を抜けて迎えの車に乗って帰りました。
2/4(日)
夜帰ってきたのは当然お仕事があるからです。というわけで出勤してぼちぼちお仕事 。昨日の甲府駅の事件、朝刊にはありませんでしたが、昼頃にはネットのニュースなんかには載ってました。スロープのところにいたホームレスの人に火をつけた連中がいたようです。ホームレスの人は重傷。犯人はわからず。こういう事件が山梨で起こる度に「山梨でも起きるようになったか」とか思うのは普段のニュースや何かを他人事と思ってる証拠かな、と思ったり。
2/5(月)
最初どうしようかと思ってましたがやっぱり映画に行くことに。ごそごそと起き出して出かける支度。今日は「弟切草」と「狗神」です。まずは弟切草。デジタルビデオで撮影されているという事で、結構カラーを変えてます。それがなかなかいい感じ(車の色が赤なんですが、それが見事に血の色っぽく映えるようにバランスとってあったり)。さて珍
しくコンタクトで映画に行ったんですが、見ている最中にちょっと目が痛いなーと思って目に指をやったらコンタクトがどこかへ(汗)しかし暗闇ではどうしようもなく、服の上などをまさぐるのみ。仕方なく片目で観賞を続行。作品自体はなかなか良作でした。エンディングにテーマ曲のイエモンの「GIRLIE」がかかったんだけど、ちょっと雰囲気違うかな。でもエンディングだけで見れば映像が音楽にあっててカッコよかったんだけど。
で、狗神との間に休憩時間が入ったのでコンタクトを探すも見つからず。仕方なくもう片方のコンタクトを外し、メガネに。片目で見ていたせいでしばらくバランス悪かったんですが、まぁなんとか。
狗神の方はエロティシズムが前面に出てますが(しかし渡部篤郎と天海美希がイチャついてるシーンはリアルにエロでしたわ)、田舎、というか山村の雰囲気を使ったホラー感が上手いです。ひいきの俳優さんたちが出てるせいか、前に上映された死国よりも好みかも。最後のシーンは背筋が寒い感じがします、映像的にも内容的にも。
で、終わった後、再びコンタクト探し。映画館の人にも手伝ってもらったりして、ようやく発見。割れてなくてよかった……。で、コンタクトをつけ直してお買い物へ。いつものパターンでまた服を買ってしまいました(汗)しばらく春物買わなくていいな。でも買おうと思ってたマフラー買い忘れたり。その他、アニメイト、郎月堂などによって本も買ったり。藤川佳世「かたつむり前線」5巻、沢田翔「仮想回廊」2巻、西川魯介「屈折リーベ」、秋乃茉莉「仮面探偵」1巻、「増刊エース桃組」vol.2、を購入。屈折リーベはカラオケでメガネと叫んで人買いましょう。桃組は、この雑誌の中で女の子と全然関係ないマンガ2つのために買いました(笑 意味ねー) もちろん夜はこれらのマンガを読むために費やされました、とな。
■週刊日記 2月13日
◆週刊制本領発揮号 2/6〜2/12
■今週の一言
「心と精神こそが真のカメラのレンズだ。」
2/6(火)
今週もまとめ書きなんですが、仕事のことを(いや他の事もわりと)トンと覚えていませんので全部割愛(笑)
森生まさみ「おまけの小林クン」1巻、「ダ・ヴィンチ」3月号、を購入。先週の「かたつむり前線」に続いて今週は「おまけの小林クン」です。ここんとこ買ってるのは基本的に花とゆめコミックスなんですが、中でもLaLaあたりに掲載されているのがツボの様です。こりゃ雑誌買った方が早いかな?
2/7(水)
森生まさみ「おまけの小林クン」2巻、「ミステリーDX」3月号、を購入。ミステリーDXは森博嗣原作の「気さくなお人形、19歳」のコミック(作画は皇なつきさん)のために買いました。これは短編のコミック化なんで読みきりですが、次々号からは本編が始まります。これでまた購入誌が増えたな……。
2/8(木)
森生まさみ「おまけの小林クン」3巻、上遠野浩平「ブギーポップ・パラドックス ハートレス・レッド」、近藤ケイ「天国に涙はいらない」、渡瀬草一郎「陰陽ノ京」、を購入。ブギーポップ以下は電撃文庫の新作なわけですが、後ろの2つは第7回電撃ゲーム小説大賞の金賞受賞作です。あと1冊銀賞のが出てますのがこれらの作者、全員僕より年下なんですよねー。それがどうしたといわれると困りますけど。
2/9(金)
森生まさみ「おまけの小林クン」4・5巻、「アフタヌーン シーズン増刊」No.6、「ヤングアニマル」No.4、を購入。これで小林クンの既刊購入終了。しかし何故こんなに少女マンガに執着してるんだ、僕は?
わたりゅんがエロゲーの事を切々と日記に書くのと一緒なのか?(笑)とりあえず小林クンは3巻が今のところ好きです。委員長がいいんですよ(ちなみにメガネだ(笑))
2/10(土)
さて、ここからまともな日記です。図書館では自分史講座の第1回が行われる日だったわけですが、僕は教育委員会の研修旅行に参加してました。
行き先は名古屋。この手の旅行には珍しく観光バスではなく、車を用意して自前で運転です。僕も一部運転手しました。早朝集合して乗用車2台に分乗して出発。中央道須玉ICから高速に乗ったんですが、連休ということでスキー客が入れ違いにたくさん降りてました。ぼちぼちと走って長野の諏訪湖SAで一休み。諏訪湖は凍ってて真っ白。んでもって、ここから運転手。岐阜の屏風山PAまで1時間半ほど運転。大きいサイズの車はやっぱりちょっと怖いです。
そこからはまた先輩の運転。名古屋市内っておっかないんやもん(^^;それで第1目的地、熱田神宮へ。見学の前にまずは腹ごしらえと、南門にある「あつた蓬莱軒」というお店へ。予約がしてあったのでいいんですが、ここがスゴイ混み様。有名なお店なんだなーと思ったら、以前第1回東海オフの帰りに食べた事のあるひつまぶしのお店でした(場所は違いますが)。実に美味しかった記憶があるので嬉しい再会。やっぱり美味しかったです。うーん、満足。
それから熱田神宮へ。熱田神宮の事はよく知らなかったので古く広い神社というだけで、特別にこれが、というのはなかったんですが、それでもこういう場所自体は好きです。ちょうど結婚式をしてて、新郎新婦を筆頭に神社へと歩いていく一団を見る事ができました。で、デジカメで撮ろうと思ったら電池切れ。ちょほほ。
その後は名古屋ボストン美術館へ。企画展の「レンズがとらえた20世紀の顔−カーシュ写真展」を見ました。このカーシュという人は肖像写真で有名な人で、20世紀の偉人というような人たちをほとんど撮っています。僕は全然この人を知らなかったんですが、出てくる写真が軒並み有名人でびびりましたよ。一番有名なのがウィンストン・チャーチルの肖像写真(その写真自体、歴史の教科書か何かで見覚えがありました)
。それからド・ゴール、ネルー、ケネディ、フルシチョフ、カストロ、ゴルバチョフ、ハンフリー・ボガード、イングリッド・バーグマン、クラーク・ゲーブル、ローレンス・オリヴィエ、ヘプバーン、クリスチャン・ディオール、ヒッチコック、黒澤明、カラヤン、カザルス、ピカソ、シュヴァイツァー、ヨハネ・パウロ2世、バーナード・ショー、アインシュタイン、オッペンハイマー、湯川秀樹など、名前だけでもびっくりな人がずらずらと。それがまた写真がかっこいい! 黒澤監督の写真なんかは珍しくサングラスしてないんですが、これがまたいい顔してます。他のもかなり見応えがあって、思わずブックレットを買ってきてしまいました(でも公開されてた写真が全部載ってて1,800円は安い!)。いやー、これは当たりだったなぁ。ここを選んだナトリ先輩には感謝感謝です。
その他、常設展も見てから、集合。で、その後はもうホテルです。そこで一休みした後で、近くの居酒屋で夕食。よくこんなところ知ってるなぁと思ったらネットで調べた模様。コース料理で飲み放題と、まぁ僕らが東京とかでよくやるパターンなんですが、年配の方々は珍しかった様です。特に飲み放題は喜んでましたね(笑)こういう方が僕も慣れてるのでありがたかったです。
で、時間的には2次会へ、というパターンなんですが、僕は抜け出したり。ええ、せっかくそっち方面に行くので中村Kたちと飲む約束をしておいたんです。事前に地元の知り合いに会いに行くといって許可をもらっておいたので、すんなり抜けさせてもらえました。「数年おきぐらいしか会えないもんな」などと言ってくれたんですが、先月会ったばかりなのよね(笑)
ホテルのロビーまでイナガキくんに迎えに来てもらって、中村Kたちの待つ飲み屋へ移動。ちなみにその飲み屋というのは巫女衣装のウェイトレスで有名な月天(笑)これで僕もいわしさんの仲間だな(笑)でも巫女さんがどうとかいう前に店員さんたちの教育がいいらしく、対応もいいし、メニューも豊富で、純粋にお店としてもいい感じです。その上で最初にお神酒を出してくれたり、それっぽい挨拶をしてくれたりするところが憎い感じ。しかし店内の客層には偏りを感じました(笑)
で、集まってくれたのは中村Kとイナガキくん、それからこの間の東海オフで知り合ったAdolfくん。彼は硬派なバイカーで、革ジャンの似合うナイスガイ(笑)
東海オフで知り合った中では一番のお気に入りの人です(笑)これで好きなゲームが社会思想社系というのがたまりませんね(笑)話題はやっぱり東海オフが中心。先月終わったばかりですが、また5月の連休にもやるのです。こんなに急なのは、FEARの人がゲストで参加する事で有名なNIGHTSコンに今度は伏見さんが呼ばれてるので、便乗して開こうという事だったり。いろいろ大変なようですが、楽しみがあるのは嬉しい事なので、がんばってもらいたいところです。
その他、巫女さんウェイトレスから自然コスプレだのエロ話などもしたりして(最近下品で困るな)、終電がヤバイという中村Kを他の手段があると説得して11時過ぎまでみんなで駄弁りました。僕のホテルは地下鉄で数駅とそう遠くないからいいんですが、他のみんなは岐阜まで帰らねばなりません(笑)一応途中までいく便に間に合えばなんとか、と言ってる矢先に止まった駅で何故か電車が動かない(笑)慌てて、別の線に乗り換えるという事でなし崩し的にお別れ。後で聞いたところ、やっぱり間に合わなくて知り合いに名古屋まで来てもらったそうです(笑)で、こっちは0時ちょい過ぎに無事ホテルに戻り、とっとと寝ました。
2/11(日)
のてのてと起きてタイムレンジャーの特番を見たり。歴代スーパー戦隊の紹介なんだけど、タイムレンジャーにはタイムマシンがあるので、それで過去に溯って順を追って見てくわけです。確かにこれはタイムレンジャーならではのネタやね。
で、朝飯食って支度して出発。2日目最初は名古屋城。まぁ、名古屋城自体は立派なお城なわけですが、今さらお城で喜ぶようなわけでもなく。中に入っちゃえばしゃちほこも見れないしね(笑)しかしあのエレベーターと階段、各階に展示がある内部の構造には覚えがあるんだけど、どこのお城だったかなぁ。テキトーに城を見た後、おみやげで買い物。そこに猫がいたんで思わず撮ってみたり。後は特に見るものがないなぁと思って外に出たんだけど、まだ能楽堂がありました。能の舞台ってカッコイイなぁ。それから加藤清正の像。と、ぶらぶらしてるうちに時間に。
ガソリンを補給して、今度は市外へ。東名の名古屋ICを通りすぎてすぐのところにあるトヨタ博物館が目的地です。ここへ行く道、なんか覚えがあるなと思ったら、2年前にNIGHTSコンに行った時に通った道でした。結構、名古屋大の近く通ってたんだなぁ。んで博物館についたところでお昼。館内のレストランでお食事です。好きに頼んでいいと言うので洋ナシのタルトとか頼んだり。いや入る時に目に入ったもんで、つい……。ところで今まで全然書きませんでしたが、実はここまでずっと食事には必ずビールが出てました(笑)ええ、朝もです(笑)よく飲むよ……、いや俺も飲んだんですけど。
さて、食事を終えて、ようやくトヨタ博物館の見学です。ここ、写真撮影が自由なんですよね。おかげでたくさん撮ってしまいました。まぁ僕は車には全然詳しくないんですが、ちょうど特設展が「1950〜’60年代のオープンカー」で、純粋に見応えのある車が多くて、撮りがいがあったんですよ。これとかこれとか。
常設で置いてある車も欧米車とかそろってて、なかなかいい感じ。名前で反応したり、格好で反応したり。国産車もトヨタばかりではなくて、普通に車の歴史博物館として楽しめます。個人的に残念だったのはグッズショップのアイテムのデザインが今一つだった事かなぁ。プラモデルとかそういうのはいろいろあったんですけどね。カリ城のプラモデルもあったし(笑)
さて、これで見学は全て終了。あとは帰るだけです。守山PAでおみやげを買い、あとはひたすら走るだけ。というわけで高速なので、運転手です。長野の辺りまでは特に混んでもなかったんですが、山梨との県境、つまりまぁスキー場なんかが多い辺りになったら、どんどん増えてきまして。高速で走った状態で詰まるのって、あんまりいい気分じゃないなぁ。で、予定より1時間ほど遅れましたが、無事帰着。みなさん、ご苦労様でした。
で、解散後いつも通りにブックス豊に。我ながら呆れたもんですな。「コミックバーズ」3月号、「ニュータイプ」3月号、を購入。バーズでは「すべてがFになる」のコミック版がスタート。作画は「QUIZ」のコミック版も手がけた浅田寅ヲさんです。イラスト化に関しては人それぞれでしょうが、とりあえず国枝さんがカッコイイです(笑)
と、ようやく帰宅して旅行は無事終わったんですが、実はこの晩にはIRCセッションの予定が(笑)若竹屋と如月伊万里嬢の発案でSSSのシナリオをやらないかとお誘いがあったのです。N◎VAは久しぶりだったんで新しくキャストを作る事にしてあったんですが、案の定この段階ではまだできてませんでした(笑)旅行の間にスタイルだけ考えておいたので、一息ついた後から、のてのてとキャスト作成。データが頭に入ってないから特技やアイテムの取捨選択に時間かかっちゃいました(実はプレイのはじめの辺、まだ選んでました(笑))。で、今回はRLを若竹屋で僕と如月嬢、それから風森人さんと池さんの4人がPLで参加。アレ? よく見ると男は僕だけなんかい?(笑)しかしこのしあわせを噛み締める前に、やはり疲れで眠気が(汗)幸い、OPが最初だったので、あとは少しぼーっとしてても何とかなりましたが。時間の都合で、今回はOPだけだったんですが、ちょうどヤバイところで終わってくれたので助かりました(笑)なんていいつつ、終わった後の反省モードではしっかりしゃべってましたけど(笑)なんか偉そうに言ってましたが、実のところ最近ご無沙汰なので自分でも言ったようにできるとは思えないので、軽い気持ちで受け止めておいてちょうだいな>若竹屋
2/12(月)
さてさていつも通り月曜日はお休み、といっても今回は世間もお休みなので少々ありがたみが薄いかしら(笑)そんななのでこの日は映画もやめて、ごろごろ。どうにか「ハートレス・レッド」を読み終わりました。悪い話じゃないけど、ちょっとインパクト弱いかな。新展開に向けての序章という感じでもあるからかもしれないけど。
んでもって映画には行かずとも本屋には行ったり。緒方剛志・上遠野浩平「ブギーポップは笑わない」1巻、鏡リュウジ「魔女術」、「LaLaDX」3月号、「SNOOZER」#023、を購入。このブギーポップは小説版のイラスト描いてる緒方さんによる直々のコミック化。内容も原作どおり(それもかなり忠実)。テンポとかそういう面ではオリジナルストーリーでのコミック化だったブギーポップ・デュアルの方が面白い気はするんですが、原作の最初がどんなだったか半分忘れかけてたので、そういう意味では面白かったです。んで「LaLaDX」、雑誌買った方が早い、という事で早速実行しましたとさ(笑)
本屋の帰りにシャトレーゼでケーキなど買いこみ、部屋でお茶を飲みつつ読書という、なかなかに優雅なようなそうでないような感じでまったりと連休の最後を消化。しかしコタツは眠くなりますな(……読書じゃなかったんかい)。
のんびり過ごしまくったのはいいんですが、一つ大事な仕事をまだやっていませんでした。それはコミケの申込の準備です(笑)翌日の火曜日が〆切というわけで、短冊の準備など(これと振り込み以外は済ませてあったんですけどね)。さて、イラストは如月嬢に発注して、すでに受取済(いつもありがとー>如月嬢)だったんで、プリントアウト。で、後はサークル名を打ち出せば、というところでたくさん集めたフォントが使えない事が判明。「何故?」と早速、わたりゅんにヘルプコール。「何か思い当たる事は?」「そういえば、ちょっと前(といっても数ヶ月)から、ウインドウの最小化とかのボタンが文字化けしてる」「……そりゃシステムフォントもイカれてる。レジストリが壊れてるんだよ」「そーなん?」いやぁ知らないってのは恐ろしいなぁ(笑)とりあえず前回の応募の時に打ち出したあまりがあったのでサークル名はそれで済んだんだけど、むしろこっちが深刻。本当はウインドウズをインストールし直すべきなんだけど、データのバックアップの取れるディスクがないのよね〜。というわけで、当座は我慢して次の休みにでもまず外付けHD買わないと。とりあえずいいや、とこの日は開き直ってチャットしてから寝ましたとさ。
■週刊日記 2月20日
◆マンガ+こたつ=居眠り号 2/13〜2/19
■今週の一言
「フリでも続けていれば、いつか本物になる」
2/13(火)
朝起きたら、PCが終了の途中で止まってたり。指示に従って再起動したらセーフモードに……。それほど重傷だったのか(爆)
それはそれとして出勤。お昼に郵便局でコミケ申込の 手続き。まぁ、これがなんとかなっただけでもよし。
帰宅してPCを起ち上げると今度は正常に(でもシステムフォントは壊れたまま)。もうHDを買ってリインストールするつもりではいたんですが、一応と思い、最適化をかけてみました。そしたら直りました(笑)システムフォントも回復。まぁ完治ではないでしょうから、HD買ってリインストールするとしましょう。
2/14(水)
バレンタインデーですね。僕は全敗でした(笑)まぁ、こういう事で一喜一憂するような年ではないですけど、やっぱり寂しいですな(涙)唯一いただけたのは如月伊万里嬢からのイラストです。ああ、有栖川も読まないと……。
2/15(木)
この日は午後に社会教育委員さんと図書館協議会委員さんの合同研修会があって、すたま森の図書館へ一緒に見学に行きました。すたま森の図書館自体は普通の大きさなのですが(でも吹き抜け式で広々している)、その他の複合施設(会議室、和室、工作室、調理室、陶芸教室、ホールなど)が充実しているのです。これくらいの施設がほしいよなぁ、やっぱり。
で、実は社会教育委員の中にうちの親父殿も入ってたりします。こういう場で身内と一緒なのはあまり居心地のいいものじゃないですね。そういう時に限って失敗したりするものです。向こうの館長さんに説明を受けている時に図書館は最低基準として800haあるべきという話が出たんですが、「桃源図書館さんはどれぐらいですか?」と急に聞かれて答えられなかったり。それより確実に狭い事だけはわかったんですが(笑)ちなみにその基準の1/3程度の276haだったりするんで、あまりに低すぎて覚えてても記憶に自信がなくなったり、あるいは恥かしくて言えなかったんじゃないかと思います(笑)で、そういうトコはしっかり気にしてて後で親父殿に小言を言われたり。そういう親父殿は、外に出るとすぐタバコを吸うくせに携帯用の灰皿などは持ってないので、捨て場所に困ったりするので、つい「灰皿ぐらい持ち歩けよ」と文句を言ったり。互いに外に出すのが恥かしいと思ってれば世話はないですね(笑)
さて、戻った後も続きがあったり。今度は懇親会、つまり飲み会です(笑)しかし酒の席だって身内と一緒で居心地悪いのは一緒ですが、親父殿の運転手という事であまり酒を飲まないで済んだのはよかったかな。場所は役場のそばのかえでという料理屋さんなんですが、ここは自家製豆腐など作ってたりして、なかなか美味しいところです。職場の知り合いに会う可能性が高いので、プライベートでは利用しにくいのが欠点ですね。
始まったのが早いので、7時半には家に帰れましたが、今度は消防団の部会です(笑)重なる時は重なるもんですね。部会では主に結婚式の出し物をどうするかという話。団員で同級生でもあるタダシ君の結婚式が来月あるのです。で、どうもまた身体に悪そうなネタになるようで。こういう事をやるから消防団=酒飲みといわれるんだろうなー。
2/16(金)
朝起きたらまた雪が降ってました。明け方から降ったらしいので大した事はなかったんですが、念のため遅番のところをいつもどおりに出勤し、雪かきしました。その後はしっかり晴れたので、全然雪降った気がしなかったり。
今週はずっとそうなんですが、さして急ぎの仕事がなかったのでわりとゆったりとしてました。こういう時に普段やってない仕事をすればいいんですが、やってない事を今さらやる気にはなれないもので(笑)結局、来週の町の文化祭に出展する行事の写真などをのんびり用意してました。でもこれがまた写真を配置するのに妙に凝ったりしちゃうんですよね(笑)
帰りにブックス豊へ。筑波さくら「目隠しの国」1巻、を購入。これまたLaLa系の少女マンガです。ちなみに今週ここまで買ってないのはLaLaDXを読むのに時間がかかったから。厚いんだもの。あと読みきりをいくつも読むのは結構大変という事がわかりました(^^;
深夜に先週のIRCセッションの続き……をやる予定だったんですが連絡の確認が甘かったようでメンバー集まらず。代りに風森人さんのRLで即興セッションをやるも、始めるまでに時間をかけすぎたせいか、終わりませんでした(^^;IRCプレイも難しいですね。
2/17(土)
せっかくのお休みだったんですが、一日ごろごろしてました。まず起きたのが昼過ぎで、その後もマンガを読んではこたつでうとうと……気づけば夜、みたいな。だらだらするのは好きですが、こうあまりに非生産的だと悲しくなりますね。次の部内賞の〆切も1ヶ月切ったというに……。
2/18(日)
日曜出勤です。仕事ゆったりモードは変わらず。ネットなど見てました。ちょうど、BF-WEBの参加していたシナリオが数ヶ月前に終わり、今度はSWWWに挑戦しようとしてたので、その書き込み何ぞを練ってました。SWWWは立ち上げの頃にちょっと参加してただけで、あとはご無沙汰だったんですが、見たらスゴク整備されてました。説明とか読んでるだけでゲームをやりたくなったのには感心しましたね。それと登録キャラを作るにあたってワールドガイドなぞを引っ張り出して読み直したんですが、今読むと面白いんですよ、これが。やっぱりソードワールドはいいゲームですね。
で、帰りにブックス豊へ。筑波さくら「目隠しの国」2巻、を購入。一応金がヤバイので抑えてるようです(笑)
2/19(月)
お金がないので映画は延期。で、代りというかなんというかで朗月堂へ(結局本)。筑波さくら「目隠しの国」3巻、由貴香織里「天使禁猟区」20巻、椎名高志「MISTERジパング」3巻、小畑健「CYBORGじいちゃんG
21世紀版」2巻、伊藤悠「面影丸」、「ウルトラジャンプ」3月号、「コミック電撃大王」3月号、「サンデーGX」3月号、を購入。天禁はようやく完結。計算されたエンディングというのは、終われなくて半端なところで完結するマンガよりはいいんですが、わりと先が読めてしまうのが残念ですかね。でもこれはいい作品ですけど。CYBORGじいちゃんは2巻見るまで表紙が描き下ろしという事に気づきませんでした(汗)で、ホントはいつもならエースネクストを買ってるところをガンパレードマーチのマンガが始まったのを機に電撃大王に乗り換えました(笑)ネクストは木島日記が載ったら買えばいいや(笑)
でもって、またマンガで時間が過ぎて行ったのでした……。
■週刊日記 2月27日
◆さて今週のお買い物は?号 2/20〜2/26
■今週の一言
「マンガも読みきれてません……」
2/20(火)
今週こそ毎日書こうと思いつつ、案の定まとめ書きです。でもって記憶もどんどんあやふやに。レシート片手に購入した物の確認してたりします。「まぁ最低限それだけ書いてあればいいだろう」という姿勢は如何なものか?(苦笑)でも、今週はそれでやっちゃいます(笑)
水野良「湖岸の国の魔法戦士」、「電撃hp」vol.10、を購入。SWWWでSW熱が再燃。「湖岸〜」は今度アニメ化する魔法戦士リウイのシリーズの2冊目ですが、時系列的には一番最後ですね。タイトルにリウイとつくようになってからのは時間的には昔の話をやってるみたいです。それはいわゆるアトン問題のせいらしいです(笑)そりゃいいんですが、どっからどー見てもギャルものにしか見えませんね、これ(笑)最初の「剣の国の魔法戦士」の時は士貴智志さんのイラストでカッコよかったんだけどなぁ……(遠い目)。
2/21(水)
CLAMP「ちょびっツ」1巻、NOVEL21「少女の空間」、「アワーズライト」4月号、を購入。
「ちょびっツ」、周囲で話に出ていたので買ってみました。確かにあざといです(笑)まぁ、CLAMPがあざといのは今に始まった事ではないですが。でも、いわゆるHものという風には萌えれません。でもしぐさとかリアクションとかはツボをついてる。その辺のギャップにあざとさが見えちゃうのかもしれない……などと熱く語ってどうする気だ、僕は?(笑)
2/22(木)
井上雄彦「バガボンド」9巻、菊地秀行・細馬信一「魔宮バビロン」1巻、佐藤マコト「サトラレ」1巻、を購入。
「魔宮バビロン」はあの魔界都市ハンターシリーズです。月刊サスぺリアという雑誌で連載しているそうな。で、一押しは「サトラレ」です。今度映画が公開されるのを予告で知っていたので、そのマンガ化と思ったら、こっちが原作でした(モーニングのマグナム増刊で連載してたからコミックスになるのが遅かっただけの模様)。いわゆるハートフルコメディなんですが、この第4話がスゲー泣けるんですよ! 映画「帰ってきたドラえもん」もしくは「おばあちゃんの思い出」に匹敵します(ちなみにこの話の重要人物もおばあちゃん。おばあちゃんがツボか?(笑))。この日のうちに4回読んで4回泣きました。マンガはオムニバス形式に近い構成で、メインの主人公とヒロインがいるんですが、映画では主人公がこの4話の主役と入れ替えられてます(笑)かわいそうな西山くん(笑 ←主人公です)。
2/23(金)
栗本薫・柳澤一明「グイン・サーガ」1巻、高瀬美恵「ペルソナ2罪」、「ヤングアニマル」No.5、を購入。
グインは外伝の「七人の魔術師」のコミック化です。これは描いてる柳澤さん(真・女神転生カーンとか描いてる人)の絵がかなりしっくり来てますね。ペル罪はなんと杏奈が主役の小説。これは結構やられた〜、という感じ。来月には対応した罰の小説も出るようなので楽しみです。
曖昧な記憶では、確かこの日に物置をひっくり返してウィッチクエストを探した気が。しかし見つかりませんでした(涙)サークルに置いてきちゃったのかな。
で、夜にはIRCセッション。体調不良者多しというわけで1シーンだけプレイ。キャストが新しいのでまだキャラクターが掴めてないんですよね。
2/24(土)
お休みの日なんですが、なんとわたりゅんが遊びに来てくれました。というか先日のレジストリ不調の事などあり、HDを買ってもってきてくれたのです。そして取りつけもお願いしました(笑)いや、こき使うために来てもらったんじゃないんですけどね(汗)まだ建て直した家も見せてなかったというのもあったし、取りつけもそんな大変じゃないというので。
で、わたりゅんがバイクじゃなくて電車で来るというので駅まで迎えに。ついでにクウガのDVDを探して歩いたり。しかし見つからず。代りに本と服が増えました(笑)昼飯に石焼ピビンバを食った後、さらに朗月堂に寄って帰って、いつものとおりという感じ(笑)あとドリキャスのキーボードだけ買いました(笑)いやファンタジースターオンラインにはあった方がいいって言うからさぁー。
というわけで、内藤泰弘「トライガンマキシマム」5巻、大清水さち「ツインシグナル」17巻、犬上すくね「新装版WORKBOX」、CLAMP「ちょびっツ」1巻初回限定版、「アフタヌーン」4月号、「LaLa」4月号、「THE
tag」3月号、「SEVENTEEN」No.7、を購入。
とうとうLaLa購読開始です。tagは新創刊ファッション誌。メンズノンノを図書館で読んでるので、それ以外ので何か購読したいなーと思ってたので(買いすぎ)。「ちょびっツ」をわざわざもう一度買ってしまったのは、別にハマってるからではなく、最初に買ったのが結構汚れてる奴で(その時、1冊しかなかったから仕方なく買ったのです)、かつ、わたりゅんがいうには初回限定版が結構レアだというので思わず(要はレア物に弱いだけ。ちなみに封開けてません(笑))。ちなみに何が初回限定かというとマウスパッドがついてくるのです。
さて、この中で一番とち狂った買い物は、やっぱりセブンティーンでしょう(笑)何しろ女子中高生向け雑誌ですから(笑)いや、ちょっと女子中高生のヘアスタイルとかファッションの参考資料を探してると茉莉花に聞いたらこの雑誌があげられたので。まぁ、その辺の資料の事は置いておいて、意外と中身が面白いですね(笑)「緊急指令!
イケメンの持ちものをチェックせよ!!」 「feel H☆☆白書」「緊急特集!先輩GET大作戦☆」「グッチさん教えて☆ THE夜食もヒッパレ」などこんな記事が載ってます(笑)もちろん全部メインの記事じゃないんですけど(笑)Hot-Dogなんかをそのまま女性誌にした感じなんだなぁ、と妙に感心しました(笑)
で、これらを買って帰って、わたりゅんが取りつけ作業してるのを横目に読んでたわけです(人非人)。しかしわたりゅんの苦難はそれだけではなく、大してかからないという話だったのに、何やらいろいろと上手くいかなかったようで、最終的な作業が0時過ぎまでかかりました(汗)それでも当初の目的どおりではない状態。さすがにこれだけかかると、なんだか休みの日なのに仕事させたようで、ホントに申し訳ない。こういうのがまるでできない人間なので手伝いもできないしね(涙)それでも、うちの両親なんかは客好きなので(NIINOさんたちが来た時はちょっと人数が多すぎた(^^;)、いろいろ歓待してくれたと思うので、その辺で許してください。
2/25(日)
土曜日が休みという事は日曜日は仕事なのです。わたりゅんの事は母に任せて、こっちは出勤。それでも、わたりゅんもしっかり朝食には起きてましたな(その後、呼び出し食らう可能性があるからと早々と帰ったそうな。技術屋は大変だよなぁ(涙))。
さすがにこの辺だと仕事の記憶もあります(笑)大体いつもどおりなんですが、この土日は町の文化祭を文化会館でやってました。教育委員会が主催なので、図書館でもイベントの時の写真を掲示したり、夏休みに子どもたちがイベントで作った手作り絵本を貸してもらって展示したりしました。で、この日は、その様子を写真に収めに行ったり、夕方から片づけを手伝ったり。終了後、慰安会という感じで生涯学習課で例のかえででお食事。みなさん教育長の隣がイヤなようで、ちょっと席を外してたら僕の席が教育長の隣に替わってました(笑)しかし課長がそういう事するのマズイと思うんだけど(笑)
この日は教育長が帰るあたりでお開き。僕は赤い顔で運転して帰りました(笑)いやー、車の中は暑くてねぇ(しらじら)。おかげで寄り道せず。今週唯一本を買わなかった日です(笑)
帰ってネットにつなぐと8bitからICQ通知。99aを入手したのでICQ復帰との事。向こうはしっかりフレッツのようです。こっちはまだ使えないんですよねぇ。まぁ、僕は気にせずテレホ以外でも使ってるんで、いいんですけど(笑)昼間も職場で見れるし(笑)
それで久しぶりに8bitやNIINOさん、原代さんらとIRCでチャットしたんですが、おもむろに落とされたり。IRCサーバが不調のようです。IRCにつなげないので久しぶりにCGIの方のG99チャットに顔を出すと青木くんがいたので、彼で遊んでました(笑)
2/26(月)
先週映画を観に行くつもりになってたんですが、いつのまにかやる気が低迷し、代りに古本を漁りに。目的はウィッチクエスト。しかしさすがに見つかりませんね。で、結局余計なもの買いこんでるし。
CLAMP「東京BABYLON」1〜5巻(文庫版)、伏見健二「ロード・トゥ・セレファイス」「四肢神王」1〜4巻、手塚一郎「最後の竜に捧げる歌」、いのまたむつみ・菊地秀行「幻夢戦記レダ」、井村君江「妖精とその仲間たち」、下田智美・角野栄子「新・魔女図鑑」、黒田幸弘「D&Dがよくわかる本」、ATLUS×ファミ通「ペルソナ倶楽部V」、「デジタルコミッカーズフォービギナーズ3」、「マガジンZ」4月号、「少年エース」4月号、を購入。
レダまでは全部古本です。……にしても買い過ぎだ、こりゃ(汗)古本じゃなきゃ買ってなかったのもあるし。伏見健二とか(笑)
さて、買い物してたら中学時の友人ヨネさんから電話が。何故か休みらしいので合流。したら病気療養(ストレス系)のため一月お休みなんだそうな(汗)というか、僕はいつこっちに戻ってきたのかも知らなかったぞ(笑 確か東京の専門校へ行ってたハズなのに(笑)) 正月も会ってなかったしなぁ。
で、ヨネさんと久しぶりに会っていろいろと話した後、ついでという事でマコッチに電話したら向こうも休み。といっても向こうはちゃんとの休みです(笑 彼はバスの運転手なので5謹1休なのだ)。合流して焼肉食って駄弁ってきました。まぁ、こうやって友人と話すのが療養にもなるようです。
しかしヨネさんから技術職関係の話をいろいろ聞きましたが、やっぱりコンピュータの方面は人手不足のようですね。なのに人材育成の余裕もない中小企業が多いので、下手に新人も採用もできないという手詰まり状態のようです(いやどこもそうなのかな?)。
逆に実績のある人ならどこでも引っ張りだこなんですよね。こっち方面の知り合いがほいほい転職してたりするのはそういう事なんでしょうか。手に職があるっていい事ですな。
←前の月 トップページ 次の月→